こんにちは。wonder boyです。
今回は、cyfonsの最初にすべき設定について記載していきます。
インストール作業を済ましたら、今度は、管理画面の初期設定、ステップメールの設定等
をして置く必要があります。サイトを構築してからでいいやと先延ばししておくと、
どんどん面倒になり、プロモーションをかけていく際になって、
煩わしい作業をやることになってしまいます。
こういう作業は、先に済ましておきましょう。明日やろうはバカやろうですよ。
Cyfonsの最初にすべき設定
では、早速本題に入って行きましょう。
すでに、インストール作業は済んでいると思いますので、
管理画面の設定から行きましょう。
管理画面の設定

インストール作業から、そのまま設定に移る場合は、こちらの画面から管理画面をクリックしてください。

管理画面にアクセスできましたね。
そうしたら、メールアドレス、パスワードを入力し、ログインをクリックします。
初期状態では、メールアドレスは、admin@admin.admin 、
パスワードは、123456 となっていますので、この値を入力してください。
管理者情報の修正
ログインすると、管理者情報が修正できます。
ここで、あなたのメールアドレス、パスワード(自由に決めてOKです)を入力してください。
これで、管理者情報の修正は完了になります。
試しに自分の会員サイトを見てみましょう。
会員サイトの確認

トップ画面から会員サイトを見るをクリックしてください。

こんな感じでデフォルト設定の会員ページがでてきます。
これから、あなたらしいオリジナリティを持った会員サイトを作成していきましょう。
サイトのデザイン等に関する記事は、別の機会に譲るとして、
ここで残っている設定をしてしまいましょう。
まずは、会員登録フォームの設定をしてしまいましょう。
サイフォンスを使って会員サイトを作り、会員を募っていくわけですが、
会員の方が登録する際に入力していく登録ページの修正を行っていきます。
登録フォームの設定

会員登録から、会員登録フォーム設定を選択してください。

必要に応じて設定を変更して欲しいのですが、
登録フォームにはパスワードを設定しておくことをおすすめします。
入力が終わったら、左下の設定変更をクリックして、
登録フォームの設定は完了です。
メール設定
続いて、メールの基本設定をしていきましょう。

管理画面のトップページからメールマガジン発行ツールをクリックしてください。

続いて、メール管理から、メール基本設定をクリックしてください。

送信者名はきちんと記入しておきましょう。インターバル等はデフォルトの数字で構いません。
入力が済んだら保存をクリックしてください。メールの基本設定は完了になります。
自分をメンバー登録
自分をメンバー登録しましょう。
会員サイトを更新した際などにメンバーとして
自分もログインして確認したい時もあるでしょう。
メンバー登録フォームは、http://あなたのドメイン/(アップロードしたファイル名)/formadd/
になります。名前、パスワード等を記入し、登録を済ませてください。
登録出来ましたら、実際に確認してみましょう。

管理画面トップページから会員管理、会員検索をクリックしてください。

しっかり登録されていますね。
以上で、最初にすべき設定は完了になります。
自分らしい会員サイトを構築していきましょう。
コメントを残す