こんにちは。wonder boyです。
今回は、cyofons、その中でもcronの設定について確認していきます。サーバーへのアップロードも完了し、会員サイトのひと通りの設定が終わったら、cronを設定してしまいましょう。記事通りやっていだければ、簡単なので安心してくださいね。
⇒cyfonsのインストール作業がまだお済みでない場合はこちらから
Cyfonsのcronの設定
では、早速本題に入って行きましょう。
まずは、エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスしてください。サーバーパネルへのアクセスはこちらから。

設定対象のドメインになっているかを確認し、cron設定をクリックします。

cronの追加
続いて、cronの追加をクリックします。

分~曜日までは、画像の通りに入力してください。【分:/*10 】【時間~曜日:*】コメント欄は、何でも構いません。
今回は、ステップメールの設定と考え、ここにはステップメールと記入しました。
コマンドの部分が多少複雑になります。例ですが、以下のような形になります。ファイル名をcyfonsのままにしてアップロードした場合、
/usr/bin/php5.3 /home/あなたのID(サーバーパネルにログインした時のIDです。)/あなたのドメイン名(私の場合であれば、wonderboy01.comになります。)/public_html/アップロードしたファイル名/admin/mails/send_step_mail.php
を入力してください。入力が終わりましたら、cronの追加をクリックします。
号外メール用のcron追加
追加できたら、今度は、号外メール用のcronを追加していきます。先ほどと同じようにcronの追加をクリックし、分~コメントまでを同じように記入してください。今度は、コマンド部分は、以下のようになります。
usr/bin/php5.3 /home/あなたのID(サーバーパネルにログインした時のIDです。)/あなたのドメイン名(私の場合であれば、wonderboy01.comになります。)/public_html/アップロードしたファイル名/admin/mails/send_extra_mail.php
になります。最後の部分が微妙に変化しただけですね。入力できたら、追加して、cronの設定は完了になります。
わからなかった点、疑問点があれば、ぜひ聞いて下さい。
コメントを残す