【三国志覇道】闘牌遊戯(とうはいゆうぎ)麻雀イベントのやり方・攻略方法

麻雀イベントをスルーしようか悩んでいる人
覇道の麻雀イベントってルールもよくわからないし、遊び方がわからない…でも…できれば貰えるアイテムは全部欲しい!
誰か教えて!

こういったプレイヤーみなさんの疑問に回答していこうと思います。

本記事の信頼性
この記事を書いている僕は三国志覇道を現役でプレイしており、闘牌遊戯も全アイテム回収完了しています。また、イベントの仕様変更に合わせて記事を加筆修正していますので、安心して読み進めて下さい。

結論から言うと闘牌遊戯(麻雀)イベントとは、無償宝玉12000個貯まっていてそれを使って名宝取りたいな!(2022年5月開催の名宝は虎革マント:2022年9月開催は才捷弓)と考えているのなら少し頑張ってみてもいいかなと思うイベントです。

全てのアイテムを回収するには、商店にて報酬手形を購入する必要があり、MAXで12枚全部で12000宝玉(無償もOK)必要となります。*宝玉無しの場合もアイテムはいくらか貰えますのでスルーしてしまうのは勿体無い。手形を購入して得られるアイテムの中には、名宝のSSR武器や超求賢令の赤札、修練極意等ありますので、悪くはないラインナップといった所。通常の名宝は12000円で販売されていますので、その名宝にセットで色々とアイテムが付いてくるって感じのイメージでOK。

報酬手形を中途半端に購入するのは、取得できるアイテム数も中途半端になり良くないので、どうせ買うのであれば12枚全て購入するのがオススメです。手形を買うかどうかの判断は、欲しい名宝が報酬となっているかどうか?これに限ります。

こんにちは、アキです。

今回は、前回のイベント時は、大・大・大不評を食らった三国志覇道の闘牌遊戯(とうはいゆうぎ)イベントの攻略方法なんかを考えていきたいと思います。
あれだけ、ユーザーからボコボコに文句を言われたにもかかわらず、一生懸命作り直しをしていたという…

なんか、運営が頑張っている方向と、ユーザーが望んでいる方向とベクトルが一致していないわけですが、まあ結局改良され、再び登場した麻雀イベント果たしてどうなるでしょうか。

以前は拠点の獲得で決まった牌が100%取得できるという感じでしたが、仕様が変更となりました。

現在の仕様であれば、拠点を狙って連続で攻め落とすのは時間効率的にも勿体ないかなと思います。詳しい攻略方法は下までスクロールを

三国志覇道:闘牌遊戯イベントの攻略方法

私は麻雀は全然ルールも知らないので…スルーします。。。みたいな人が多かったこのイベントですが、遊び方自体は、それほど難しいものではありません。

まず、シンプルにポイントが貰える決まった組み合わせのハイを作ることができればOKです。

『ハイ』と言われても麻雀やらないし、そういう用語を使わないで欲しい!

みたいな人もいるかもなので、もっとシンプルに言うと曹操とか劉備とかの武将の絵柄が描かれたカードがあると思って下さい。それを特定の組み合わせで集めるとポイントゲット!

これならわかりますよね。

じゃあそのカード…じゃなかった牌にはどのような『役』があるのか、いや『役』というと、またわかりづらくなりますね。『組み合わせ』でいいです。それをみてみましょう。

闘牌遊戯のイベントアイコンをタップして進んで、役確認という所をチェック。

はい、こんな感じで組み合わせが決まっているわけです。もちろん難しい組み合わせ程ポイントが高くなっていますので、それだけ単純に揃えるのが難しいということですね。

牌の集め方

では、カードの集め方…じゃなかった牌の集め方なのですが、賊狩り、採集、探索、拠点奪取をして集めていくわけです。
試しにその辺にいる賊をタップしてみます。

そうすると、どの牌が手に入るか組み合わせと、それぞれの入手確率が表示されます。今回の例ですと、夏侯淵24.8%、郭嘉37.6%、張春華37.6%といった感じです。伐採場などの採集場等もこういった感じで組み合わせとそれぞれの確率が表示されます。

なので、適当に賊狩りや米を採集していればいいというわけではなく、手元の持っている牌の中から、どの組み合わせを集めていくのかを決め、できるだけ無駄のないよう賊狩り等をしていきましょう。

また、画面右上の虫眼鏡ボタンを押して賊をサーチしてみましょう。

すでにこういった感じでどの賊からどの牌が集められるのか表示が出ていますが、『牌絞り込み』という所をタップすると

欲しい牌に絞ってサーチが可能となります。

こういった感じで揃えたい牌が検索できるようになっていますので、ただの賊狩りをするにしても必ず目当ての牌が含まれているかサーチして部隊を出陣させるようにしましょう!!!

で、ぶっちゃけ『報酬アイテム全回収』がゴールだとすると、効率を考えると普通に地道にサーチして賊狩りだけで牌の組み合わせを集め続けるのは無駄です。

必勝法:ポイントの高い牌を比較的簡単に揃えるには


ここまで説明してきましたが、このイベントには全アイテム回収のための必勝法があります。

ぶっちゃけ結論を言うと…欲しい牌が確定で手に入れ続ける方法があります。それが拠点を取る&破棄を繰り返すことです。つまり、このイベントぶっちゃけ言うなら拠点取り&破棄イベントです。あ~ついに言ってしまった笑

麻雀の要素ゼロなんですけど…というツッコミが入りそうではありますが…。

いくらか遷都令は消費してしまうことは必須ですが、普通に賊狩りしていたら揃うことのない『国礎の君主』とかも揃っちゃいます。『国礎の君主』の組わせは、曹操、孫策、劉備の組み合わせなので、1回揃えればポイントは3万ですから、3回揃えれば、報酬上限の8万もクリアできちゃいます。


ちなみに1500宝玉のこの+1回牌が引けるようになるという手形、これは無駄なので買わなくて良いです。拠点で狙い通りの牌が100%引けますから。

破棄し続ければ、無限に拠点は狙えるので、マップ上には白になったCやDの拠点が多数出ることとなりますが…まあこればかりはしょうがないですよね。イベント初日のランキングを見てみても、上位は10万ポイント超えてますし、15万とかポイント取ってる人がいるので、普通に賊狩りや採集で牌の組み合わせを集めて…みたいなことなんかしてるわけがありません。

また、SNSで叩かれるんでしょうねこのイベント(汗)

まあなにわともあれ、アイテム全回収頑張る人は、拠点狙ってポイント稼ぎましょう。特に孫策、曹操、劉備。国礎を揃えるためのこの3つのコマを3個ずつ自力で引き当てるのは至難の業ですから。

ランキング上位行きたい人はもうこれガンガン行くしかないですね。

それから手形をどうせ宝玉を使って買うならMAXの4つまで買って虎革マントを狙いましょう!中途半端に宝玉を使うくらいなら、月末の名将求賢令まで使わずに貯めた方が良いです。

*所属されているサーバーによっては、拠点の白抜き行為が悪とされていることもあるでしょうから、取ってから破棄するのが良いかなと思います。ローカルルールとか面倒ではありますが、そこは郷に入っては郷に従えということで、素直に従っておくのがベターかと。

闘牌遊戯実践記:2022年5月

実際にプレイしてみてわかったことがありますので、少しまとめていきます。

賊狩りも少しやりながら、拠点狙いで牌を集めてみました。

こんな感じで桃園の誓いとか

東呉の躍進(孫策、呂蒙、陸遜)、董卓騎馬軍(呂布、董卓、華雄)、そしてもちろん3万ポイントの国礎の君主(曹操、孫策、劉備)なども揃えてみました。

手形も4つ購入して、アイテムも全回収完了し、虎革マントも無事に手に入れました!(すでに所有していたため、素材となりましたが…)

実際にやってみて思ったのは、孫策、劉備、曹操、この3つの牌を揃えるのは当たり前ですが、一番大変です。ポイントも3万ですからね。

全9個を全て拠点から集めてみましたが、拠点を上限の3個持った状態で拠点を取っても貰えていた牌が翌日には修正が入ったので、ここからが少し大変になりました。

一番最初の手牌の組み合わせをみながら、無闇に国礎を揃えようとすると消耗するので、牌によって7500ポイント~くらい手に入る組み合わせの中から決めて牌を集めていくと良いです。

僕の場合は、東呉の躍進、董卓騎馬軍、文武の要・呉が比較的少しの賊狩りと拠点数カ所でクリアできたので、美味しかったかなという感じです。賊狩りだけで集めやすいのは、4500ポイントの曹丕、孫権、劉禅の君主の継承ですね。遷都して拠点を狙うのが少し億劫な人にはおすすめかもです。

個人ランキング鯖上位を狙ってますって人は、国礎ループしかないですね。大変ですが頑張って下さい。

SNSを見ていると感想を書いている人も多いですが、こんな意見もありました。

麻雀の要素はあまりなくて、麻雀の楽しさも消えてはいるんだけど、活発な拠点の取り合い自体はすごく楽しい

闘牌遊戯は、これで2回目となりますが、前回完全にルールもわからずほぼスルーしていたみたいな層の人達も少しだけ参加している感じはありますかね。

完全に運頼みでは国礎は揃えるのはハードルが上がりすぎますし、拠点から100%特定の牌が手に入るってシステムもS拠点まで開放されている今であればありなのかなとも思っています。

無課金で虎革マントが手に入った!!!みたいな声もいくつも聞こえているので、そういう意味では良い方向に改善されたと考えていいのではないかと思います。

趙雲1万宝玉よりは、全然マシかなと。

闘牌遊戯実践記:2022年9月

2周年を迎えて、横山光輝三国志とのコラボが行われ迎えることとなった闘牌遊戯。まず、牌の絵がパット見で誰かわからん!!!という問題がありますね。

こいつ誰!?みたいな。

さて、闘牌遊戯も仕様変更があり、拠点から100%決まった牌が取ることができなくなりました。
では、100%運ゲーなのか…。

もちろん運の要素が強くはなっているものの、ポイントを押さえれば報酬を全部取得する6万ポイントをクリアする程度であれば脳死で攻略が可能です。

新しくなった闘牌遊戯の攻略方法

アイテムは全回収できなくて良い!とにかく役を確定させたい場合

とにかく役を何でもいいから確定させたいという場合は、赤と青と緑のそれぞれの同牌を3つずつ集める天下三分の計がオススメです。

採集リサーチから、赤、青、緑が含まれている採集場を見つけて下さい。可能であれば、自分の手元の牌の中でも比較的確率が高く排出される牌が含まれている採集場を見つけること。後は、そこでループするだけです。天下三分の計のポイントは2000しかありませんので、1日にできる回数の5回を全てこの役で終えた場合は、計1万ポイントとなり、アイテムの全回収はできない点に注意しましょう。

アイテム全回収は当たり前&個人ランキングトップを狙っている場合

個人ランキングトップを狙っている、いや私は1位を取る運命にある!という人は、まず商点に売られている引き回数追加手形を基本的に全て購入するつもりでいて下さい。全部で6000宝玉必要となります。

ただし、やる前から買わなくてOK。牌がギリギリで揃わない時に購入しましょう。*期待値的に一枚も追加手形を買わずにフィニッシュするのは難しい感じです。

それから、1時間毎に牌の組み合わせは変更されてしまうため、採集短縮の札は数百枚必須となりますので、大した枚数を持っていないという人は1位はすっぱり諦めましょう。後ほどおおよそどのくらいの枚数の札が必要か実践しながら計算します。

個人ランキング上位を狙う場合、ポイントが3万貰える組み合わせを狙います。通常の場合は、『国礎の君主』という組み合わせですが、今回の横山コラボの場合は『三国形成(曹操、孫権、劉備)』という組み合わせで、これ一択となります。1日に3万P×5回=15万P獲得可能となっています。(早上がりボーナス等もあるためMAXポイント獲得値は15万よりもう少し上となります)

今回の横山コラボを例に説明します。まず、採集場リサーチから曹操、孫権、劉備この3つの牌がどんな組み合わせで出てきているかを確認します。ざっと30分程調べてみたので、組み合わせ一覧を列挙していきます。

劉備-典韋-趙雲-許褚
劉備-典韋-趙雲-孟獲
劉備-典韋-孟獲-馬謖
劉備-呂蒙-典韋-許褚
劉備-呂蒙-趙雲-馬謖
劉備-曹仁-典韋-許褚
劉備-曹仁-典韋-馬謖
劉備-曹仁-典韋-趙雲
劉備-曹仁-孟獲-馬謖
劉備-曹仁-趙雲-孟獲
劉備-董卓-孫権-呂蒙
劉備-董卓-孫権-趙雲
劉備-董卓-孫権-孟獲
劉備-董卓-趙雲-許褚
劉備-董卓-呂蒙-趙雲
劉備-董卓-曹仁-馬謖
劉備-董卓-曹仁-許褚
劉備-孫権-曹仁-許褚
劉備-孫権-典韋-許褚
劉備-董卓-趙雲-許褚
劉備-董卓-孟獲-許褚
…etc

曹操-董卓-諸葛亮-関羽
曹操-董卓-孫策-孟獲
曹操-董卓-孟獲-張遼
曹操-董卓-孟獲-太史慈
曹操-周瑜-孫策-関羽
曹操-周瑜-郭淮-太史慈
曹操-孟獲-関羽-太史慈
曹操-貂蝉-関羽-郭淮
曹操-諸葛亮-関羽-太史慈
曹操-諸葛亮-周瑜-太史慈
曹操-諸葛亮-張遼-太史慈
曹操-張遼-関羽*-太史慈
曹操-孫策-関羽-郭淮
曹操-貂蝉-関羽-郭淮
曹操-関羽-郭淮-太史慈
…etc

孫権-呂蒙-典韋-馬謖
孫権-呂蒙-典韋-趙雲
孫権-典韋-孟獲-馬謖
孫権-曹仁-典韋-孟獲
孫権-趙雲-許褚-馬謖
…etc

30分程度でまとめたモノになるので上記に列挙した以外の組み合わせも、もちろん存在していると思いますが、おおよそこんな感じです。

まず、孫権-劉備-〇〇という組み合わせは無いが、逆に劉備-孫権-〇〇という組み合わせがあるのがわかります。そのため、劉備は孫権に比べてアルゴリズム的に出にくい設定にされていることがわかります。また、曹操-劉備-〇〇や曹操-孫権-〇〇という組み合わせも無し。よって劉備&孫権グループと曹操単独グループといった感じで二箇所から牌は集める必要があります。

牌の希少値をまとめると、劉備と曹操が同列配置で同時組み合わせは無し。劉備=曹操 >孫権 みたいな感じになってると。

よって三国形成を完成させたい場合、まず必須事項として劉備と孫権が含まれている組み合わせの採集場と曹操が含まれている採集場の2箇所から牌を取得しなければならないといことが確定しました。次に曹操の組み合わせと劉備&孫権の組み合わせとを比較していきます。

最適な組み合わせの牌とは

劉備と孫権が含まれている組み合わせをまとめます。

劉備-董卓-孫権-呂蒙
劉備-董卓-孫権-趙雲
劉備-董卓-孫権-孟獲
劉備-孫権-曹仁-許褚
劉備-孫権-典韋-許褚

集めたサンプルはこの5パターンです。

ここでわかることは、董卓は孫権よりも希少性が高いが劉備よりは低いということがわかります。劉備>董卓>孫権といった関係値です。曹操の組み合わせには劉備も孫権も出てこないので、上記の5パターンと類似性がある組合わせはないか曹操の組み合わせの中から探していきます。

列挙した上記の曹操の組み合わせをみてみて下さい。

この中には、曹仁、許褚、典韋といった劉備の時には含まれていた牌がありません。代わりが張遼と郭淮となっている模様です。また同様に趙雲、呂蒙もありません。代わりに周瑜、孫策、太史慈、関羽、諸葛亮の牌が含まれています。

となると、劉備-董卓-〇〇のように曹操と董卓の組み合わせがあるのかとみてみるとありました。僕のサンプルですと全部で4種類ありました。

曹操-董卓-諸葛亮-関羽
曹操-董卓-孫策-孟獲
曹操-董卓-孟獲-張遼
曹操-董卓-孟獲-太史慈

後は、劉備-董卓という組み合わせと曹操-董卓という組み合わせから類似性をみつけます。そうすると、このパターンの組み合わせが浮かび上がってきます。

劉備-董卓-孫権-孟獲
曹操-董卓-孫策-孟獲
曹操-董卓-孟獲-張遼
曹操-董卓-孟獲-太史慈

いずれも孟獲が含まれているパターンの組み合わせです。劉備-董卓-孫権-孟獲という組み合わせから劉備と孫権を集めることができれば、曹操の牌を集める際にも董卓と孟獲が含まれた組み合わせの採集場を使えば効率良く牌を揃えられますね。

まとめます。採集場からポイント3万の三国形成を最も効率よく完成させるには、

STEP1:劉備-董卓-孫権-孟獲という組み合わせの採取場を探し、劉備と孫権を3枚ずつ集める。

STEP2:曹操&董卓&孟獲(劉備と孫権は曹操との組み合わせが存在しないため、後一枚は初期手札の牌が含まれているものがベターですが基本的に何でもOK)が含まれている組み合わせの採取場を探し、曹操を3枚集める。

以上が結論となります。

ケーススタディ:最終シミュレーション&実践

手持ちに曹操、劉備、孫権、董卓、孟獲が一枚もないディスアドバンテージからゲーム開始した場合をシミュレーションしてみます。STEP1に従い採集場をループ開始。董卓&孟獲は全部で4つ牌があるため、この牌が最悪先行して全部出てしまった場合、劉備と孫権を3枚ずつ集めるのに、4+4+3+3=14回牌を引くこととなります。

次に曹操、董卓、孟獲、太史慈の組み合わせの採集場でループを始めます。董卓と孟獲は上限まで出てきたのでもう出ることはありません。残りの牌は曹操が3つと太史慈4枚(初期手札に太史慈もないケースを想定)となります。

3/7引けば良いのですが、最悪太史慈が4枚全部出たとします。とすると牌を引く回数はMAX7回。
以上の検証によりMAX21回分牌を引くことができれば理論上100%三国形成を完成させることができます。なので手形は最悪1個買えばOKということもわかりました。

それでは実際に実践していきます。

こんな感じで完成することができます。早上がりボーナス等も含めて32620ポイント獲得できました。1日のゲーム回数は5回だけですから、ポイント獲得値は最大で163000/1日といった感じですね。現在採集励行・全資源が開催されており、S・A・B採集場であれば札は2枚、C・Dは1枚でループが可能です。

次に、S採集場から牌を集めて21回牌を引くのを前提にした採集札の消費枚数を計算します。1回のゲームで42枚×5回で1日に210枚札を消費することになります。今回は4日間の開催なので、MAXで採集札は840枚消費することになります。逆にC&D採取場だけを利用した場合の値は半分となるので、420枚。

5ゲームとも21回牌を引くことはないと思うので、CとDでループしたとして消費枚数はおおよそ300~400枚の間くらいとなるでしょう。

こうなってくると、ただの麻雀イベントに800枚の札はあまりに勿体無いというのが個人的な感想であり、S・A・B採集場でループするという選択肢はできれば控えておきたいところではあります。

個人ランキング上位を目指す方は、ぜひ牌のリサーチを頑張られて下さい。
アルゴリズムを大きく変えて来ない限りは、次回からの闘牌遊戯も同じロジックでクリアが可能となるでしょう。

ちなみに才捷弓は、孫尚香の弓腰姫をレベル3にして防御力を15%アップしますので、周泰主将とかの部隊で防御陣形にでもすれば防御がカチカチの部隊が作れますしオススメですよ。

え!?2周年のUR武将と名宝のやつ買っちゃってもう宝玉がない?大丈夫です!あなたの住んでいる町にあるコンビニという便利なお店があるのを知っていますか?そこにはりんごマークのカードが山程売られてますよ!そいつを手にするのです!www

2023年5月開催分追記

闘牌遊戯イベントは相変わらず箱崎さんイチオシのイベントですので、もう無くなるということはないでしょう。長期スパンでたまに行われる恒例行事となりそうですね。

生放送だけみていると、ちょっとおとぼけキャラ的な箱崎さんですが、三国志の本を出してますし、何より東大卒ですからね。

さて、麻雀イベントが行われる度に最新の攻略法はないのですか?とDM等送ってくる方がいらっしゃるのですが、考え方はすでにお伝えした通りです。

牌の組み合わせ一覧の中から最適解となるものがあるかどうかを探すだけですので、誰でもできます。尚、仕様変更により完全に確率ゲーとなってしまっている場合も十分ありえますのでご注意下さい。

もう一度今回考えていきたいと思います。では行きます。

ポイントが一番高い牌の組み合わせは、国礎の君主の3万ポイントです。組み合わせは、曹操-孫策*劉備です。これを運ゲーではなく確定要素がある状態で作れるのかどうかを検証します。

手元の牌には、曹操、孫策、劉備は一枚も持っていないと仮定します。
まずは、以前と同様に採集場・探索からリサーチを始めます。

まずは、曹操の牌がどのような組み合わせになっているのか確認します。ポイントは曹操の次に低確率となる牌の組み合わせが何通りあるかです。

アソートをかければわかりますが、曹操の組み合わせは

曹操-関羽-●●-●●
曹操-孔明-●●-●●
曹操-呂布-●●-●●
曹操-董卓-●●-●●
曹操-袁紹-●●-●●
曹操-陸遜-●●-●●
曹操-張遼-●●-●●
曹操-孫権-●●-●●

大きく8パターンに分類されます。

この時点で、気づくのですが、曹操-孫権-張遼-張春華のように、魏の牌が3枚入った組わせもあるので、麻雀イベントはだるすぎて何もやらないという人でも、脳死状態でこういった組み合わせの採集場を行ったり来たりを組み合わせれば、魏一色と三者県立が完成するわけで最低限のポイントは獲得できるようになっていますね。

完全にスルーと考えている人でも、採集短縮札は別に使ってもOKという人はこういう所で、牌の組み合わせを作って最低限のポイントとアイテム回収だけしておくのも良いかと思います。*アイテムの全回収はできないので注意が必要ですが。

また、全部で3枚しかないレアリティの高い牌である関羽や呂布、孔明といった牌も曹操と一緒の組み合わせで手に入るということがわかります。

続いて上記パターンを更に細分化して考えていきます。
例えば、曹操-孔明のパターンであればこんな感じにです。

曹操-孔明-関羽-張遼
曹操-孔明-董卓-陸遜
曹操-孔明-張遼-張春華
曹操-孔明-孫権-張遼
曹操-孔明-陸遜-田豊
曹操-孔明-袁紹-太史慈
曹操-孔明-張春華-太史慈

曹操-呂布のパターンであればこんな感じですね。

曹操-呂布-孫権-張春華
曹操-呂布-孫権-太史慈
曹操-呂布-関羽-陸遜
曹操-呂布-関羽-太史慈
曹操-呂布-陸遜-張春華
曹操-呂布-張遼-張春華
曹操-呂布-孔明-関羽
曹操-呂布-孔明-太史慈

同様に曹操-董卓のパターンはこんな感じ。

曹操-董卓-袁紹-太史慈
曹操-董卓-袁紹-張春華
曹操-董卓-袁紹-陸遜
曹操-董卓-陸遜-孫権
曹操-董卓-陸遜-張春華
曹操-董卓-張遼-張春華
曹操-董卓-張春華-太史慈
曹操-董卓-孫権-張遼

こういった感じで組み合わせをデータ化していきます。すると、董卓と呂布は同時には採集タイルでは出てこないとか一瞬でわかります。また後半の牌が張遼-張春華の組み合わせに被りがあるので、董卓や呂布の牌は手元の牌にもよりますが、比較的簡単に揃えることが可能であると判断でき、もし華雄も比較的簡単に集められるならば、董卓騎馬軍を作るのが効率が良いとかの結果が導き出せますよね。

上記のような感じで、孫策と劉備についても組み合わせをデータ化します。

すると孫策の組み合わせは以下のパターンしかありません。

孫策-夏侯惇-●●-●●
孫策-司馬懿-●●-●●
孫策-貂蝉-●●-●●
孫策-張飛-●●-●●
孫策-華雄-●●-●●
孫策-甘寧-●●-●●

魏の時と同様に『孫策-華雄-甘寧-小喬』みたいな呉の武将が3つ入った組み合わせがあるので、この採集タイルをループすれば最低限のポイントではありますが、脳死状態で獲得可能となります。

さっきの曹操の組み合わせであった『張遼-張春華』という組み合わせがあれば、華雄が簡単に集まるので、董卓騎馬軍が脳死で完成できたわけですが、張遼、張春華は同時には出てこなかったですね。残念。

上の孫策-華雄の組み合わせを例に取るなら自分の手元の牌に甘寧や小喬があるなら華雄は高い確率で出すことができるようになるので、董卓騎馬軍を作ってしまうのもありでしょう。

続いて劉備です。

劉備の組み合わせ一覧は以下の通り。

劉備-呂布-●●-●●
劉備-曹丕-●●-●●
劉備-呂蒙-●●-●●
劉備-田豊-●●-●●
劉備-周瑜-●●-●●
劉備-夏侯淵-●●-●●

曹操、孫策の時と同様に、蜀の牌が3つ含まれてた組み合わせがありました。劉備-周瑜-趙雲-月英みたいな感じのやつです。これで蜀で揃えることができますね。

ここで、劉備-呂布という組み合わせが曹操-呂布と被りが生じている事に気がつきました。ここがポイントになります。

曹操-呂布-●●-●●という組み合わせの『 ●● 』部分が劉備-呂布の組み合わせでも同一の牌があるなら採集タイルループのみで国礎の君主を作れる可能性が高まります。

というわけで調べてみるのですが…残念ながら劉備の組み合わせで出てくるのは、呂蒙、夏侯淵、趙雲、月英などで、曹操の組み合わせで登場する関羽、孫権、陸遜、張遼、孔明は出てきませんでした。残念。

では、完全に運ゲーなのでしょうか。

最後に拠点を調査してダメなら終了となります。

では、拠点をリサーチしていきます。

リサーチしなければならない牌の組合わせはもちろん、劉備-呂布-●●(関羽or孫権or陸遜or張遼or孔明)とあるのかわかりませんが、孫策-呂布-●●(関羽or孫権or陸遜or張遼or孔明)ですね。

劉備と孫策いずれの場合も●●部分は同一武将である必要があります。
ということで、拠点をリサーチしてくと、みつけました。


孫策-呂布-張飛

おしい!張飛ではダメです。でも、拠点ならば『孫策-呂布』の組み合わせは存在していることがわかりました。
そして、劉備も同様に『劉備-呂布』という組み合わせが拠点にもあります。

後は、最後の牌さえかぶっていればOKなのですが。

引き続きリサーチをしていくと先に劉備の組み合わせでこちらが見つかりました。


『劉備-呂布-孔明』の組み合わせがありました。

採集タイルの曹操から始まる組み合わせの中には、さっき上に記載した通りですが、こんな組み合わせがありました。

曹操-呂布-孔明-関羽
曹操-呂布-孔明-太史慈

*孔明の後ろ武将には他にもあと数通りのパターンがあるかと思います。

これで、例えば『曹操-呂布-孔明-関羽』の採集タイルをループして、曹操、呂布、孔明、そして関羽の牌はMAX3枚ずつしかないため、手元にこれらが一枚もないとしてそして最後の3枚まで曹操が出ないとして、曹操を3個集めるにはMAX12回牌を引くこととなりますね。

ポイントは、曹操を集めるだけでなく、呂布、孔明を完全に取りきること。そうすれば拠点から確定で劉備を取る事ができますね。合計三回拠点から『劉備-呂布-孔明』の組み合わせを見つける必要があるので、とてもだるい作業ですがこれで劉備も確定で手に入れる事ができます。

後は、孫策-呂布-孔明の組み合わせの拠点があるかどうかが最後のポイントになります。これで無いなら泣きたくなります。ここまでリサーチした意味とは!?

というわけで孫策-呂布の組み合わせを拠点をひたすらリサーチしていきます。結果はいかに…。

む…むむむ!(画面の解像度が荒いのは深夜で眠気に耐えながらリサーチした視界を再現)


ありました!孫策-呂布-孔明!

呂布-孔明はすでに取りきっているので孫策を確定で取ることができますね。

以上まとめます。

・国礎の君主の組み合わせを確定で作るには

  1. 曹操-呂布-孔明-●●という組み合わせの採取タイルをみつけてループし、曹操、呂布、孔明の牌を取りきる
  2. 拠点リサーチから『劉備-呂布-孔明』、『孫策-呂布-孔明』の組み合わせをみつけ、それぞれ劉備と孫策を3枚ずつ集める

牌のリサーチに時間は要するでしょうが、たとえあなたが無課金であっても追加手形を買わなくとも国礎の君主は100%確定で作ることができます。

SNSでみんなと共有してね(^^)
【CTAエリア 準備中】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です