こんにちは。wonder boy です。
今回は、せどりのデメリットについて解説していきます。
どんなビジネスにもメリットがあれば、デメリットがあります。
いくらせどりが稼ぎやすいビジネスだといっても、マイナスな点は
あります。それらを知った上で、ビジネスに取り組むことも大事なことです。
では、本題に入って行きましょう。
せどりのデメリットについて
自動化の難易度が高い
せどりは、モノを仕入れてきて販売するビジネスです。
ですから、あなたが一人でせどりを行う場合には自動化は不可能です。
自動化を行うためには、仕入れ~販売までのプロセスを人を雇って
やってもらうor外注化する必要があります。
これが、例えばサイトアフィリエイトなどであれば、せどりよりも簡単に
自動化が可能となります。
ルーティン・ワーク化する
ある程度、せどりで稼げるようになると、一連の作業が
ルーティン・ワーク化してしまい、成長限度が来てしまう。
先に投資が必要
アフィリエイトであれば、無料ブログなどを使うことで無料で始める
ことが可能です。
一方、せどりは先にモノを仕入れる必要です。つまりは、資金が必要になります。
といっても、資金に関してはあなたが稼ぎたい額によって
用意しなければならない金額は異なります。
あまり用意できないのであれば、その資金を使って徐々にお金を増やしていけば
いいのです。
在庫を持つ必要がある
せどりは商品を売っていくので、必ず在庫を持つ必要が出てきます。
商品が売れなければ仕入れたモノは、不良在庫となってしまいます。
また、在庫は棚卸資産として計算されるので、売れない在庫が貯まれば
、キャッシュフロー(現金の流れ)を悪化させることになります。
つまりは、売れる商品を仕入れれば問題ないわけです。その商品が
売れるかどうかは、ツールが判断してくれますから、安心してくださいね。
稼げない人とは
では、せどりで稼げない人とはどういった人なのでしょうか。
少しのリスクも負いたくない
もちろんせどりは、ビジネスですからリスクがあります。
しかし、それは基本的にどんなビジネスにおいてもです。
先行投資がしたくない、全くリスクなくビジネスに取り組みたい。
そう思っているなら、辞めておいたほうがいいでしょう。
自分で考えられない人
これもまた、どんなビジネスにも当てはまりますが、
世の中の流れ、ブームが変わっていくように、
せどりであれば、売れる商品も変わっていきます。
もちろん、これは鉄板商品だ!というものもありますが、
永遠と利益の出続ける商品というのは、そうはありません。
相場の変動や今年で言えばブックオフのサービス(ワンデーサンクスパス)
の終了など、状況は変化していきます。その時に自分で考えて
行動を取れるかということが大切です。
まとめ
今回は、せどりのデメリットと稼ぐことができない人について
解説してきました。
どんなものでも表裏一体です。表と裏をきちんと理解した上で
判断していきましょう。
では、今回は以上になります。何か疑問点等ございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
[…] せどりのデメリットとは? ⇒コンテンツを確認する […]