こんにちは。wonder boy です。
今回は、資産サイト作成編、photoscape(フォトスケープ)という
ソフトのインストール方法や使い方について解説していきます。
photoscapeというのは、画像編集ソフトですが、
完全に無料で利用でき、また直感的な操作が可能で
私はよく利用しています。
無料の画像編集ソフトにはGIMPというPhotoshop並みの
編集力があるソフトもありますが、私はあまり細かい操作を
するのが好きではないので利用していません。
GIMPの方が使いやすいと感じる方もいらっしゃるので、
ご自身にあった編集ソフトを利用して下さい。
photoscapeのインストール方法
まずは、検索エンジンでphotoscapeと検索して
ソフトをダウンロードできるページにアクセスして下さい。
ダウンロードしたら、そのままインストール作業を
進めていきましょう。
インストール作業が無事に済んだらさっそく利用してみましょう。
ソフトを開きます。
![photoscape1](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape1-1024x567.jpg)
開くとこのようなページが出てきます。
頻繁に使うのは、赤で囲んだ2箇所です。
photoscapeを実際に使ってみる
赤で囲んだ部分はそれぞれ画像編集とスクリーンキャプチャです。
では、実際に利用してみましょう。
まずは、スクリーンキャプチャからです。
スクリーンキャプチャと書かれたアイコンをクリックすると
このような画面の表示が出ます。
![photoscape2](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape2.jpg)
キャプチャに関しては使用するのはほとんどこの2つでしょう。
ウィンドウキャプチャというのは、まさに
あなたが開いているウィンドウ【画面】をキャプチャします。
![photoscape3](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape3-1024x482.png)
こんな感じですね。
そして、領域をキャプチャというのは、自分がキャプチャしたい部分を
選択することができます。
![photoscape4](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape4.png)
このような具合です。
画像をキャプチャすると自動的に画像編集画面に移ります。
では、編集作業に移りましょう。
画像を編集してみる
画像を編集するには、photoscapeを立ち上げて
画像編集のアイコンをクリックするか、キャプチャした場合には
自動で編集画面に移ります。
試しに、私のブログのトップページをキャプチャして
編集していきます。
![photoscape5](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape5-1024x604.jpg)
キャプチャをするとこのような画面に行くのですが、
まずは、ホームに関して。
ここでは、画像のサイズを調整したり、
明るさを変えたりすることができますが、この辺は
あまり使わないでしょう。
![photoscape6](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape6-1024x604.jpg)
一番使うのは、おそらくフレームラインというところですね。
これをクリックすると、画面のように画像に枠線を入れることができます。
枠の太さや色も変更が可能です。
![photoscape7](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape7-1024x601.jpg)
次はオブジェクトに関して。ここでは、テキストを追加したり、
枠を作ることが可能です。
枠に関しては、使う機会が多いと思います。他にもいろいろな
機能がありますので、試してみて下さい。
![photoscape9](https://wonderboy01.com/wp-content/uploads/2015/07/photoscape9-1024x603.jpg)
最後にツールに関して。
このタブで一番利用するのは、間違いなくモザイクでしょう。
ブログを書いていれば画像を掲載することも多くなりますが、
個人情報はあまり知られなくないものですね。
そういった時にはモザイク処理をして相手にはその情報が
伝わらないようにしておきましょう。
終わったら、右側の保存を押すことで、編集した画像が
パソコンの中に保存されます。
photoscapeには、他にも多くの機能があります。
ぜひいろいろと試されてくださいね。
では、今回は以上になります。
何か疑問点等がございましたらコメント欄、
お問い合わせフォームからお願い致します。
コメントを残す