【せどり】FBA料金シュミレーターの使い方

こんにちは。wonder boy です。

今回は、仕入れ&テクニック編、
FBA料金シュミレーターの使い方
について説明していきたいと思います。

あなたがこれからせどりを始めていくという場合、
アマゾンにどのくらいの手数料が取られるのか、なかなか想像できない
と思います。

100円で仕入れて、500円で売ったなら差額分の400円全てが
利益に成るのかというとそうではありません。

アマゾンを経由して販売していく場合には、必ず手数料を支払わなければ
なりません。

手数料に関してはかなり細かくなっていますが、FBA料金シュミレーターを
使えばすぐにわかるようになっています。

今回は使い方を説明するので、しっかりと理解するようにして下さい。

FBA料金シュミレーターの解説

では、まずはFBA料金シュミレーターのページにアクセスをします

fba

調べたい、仕入れるかどうかを判断したい商品のJANコードなどを入力します。

今回は、まんがでわかる 7つの習慣 という本を例として調べて
みようと思います。

fba1

調べたい商品が出てきました。

では、こちらの商品をFBAを使って750円で販売すると
します。また、自己配送の場合、送料が257円がデフォルトの設定
になっているため、本の値段を493円にして、トータル750円に
なるようにしています。

では、手数料を確認して未ましょう。

fba2

数字を見ていただければ、一目瞭然ですが、同じ小計であったとしても
かかってくる手数料が変わるのがわかりますね。

FBAを利用する場合、販売手数料が加算されるだけでなく、
出荷作業手数料、発送重量手数料、月間保管手数料といったモノが
発生します。

では、最終的な計上額を確認します。

fba3

自己配送の場合は、616円、FBAの場合は、409円となりました。
仮に本を100円で仕入れたなら、自己配送の場合は、616-100=516円。
となります。今回は、発送に要した封筒やOPP袋などの経費は入れません。

FBAの場合は、409ー100=309円。となります。

と、このように自己配送をするのか、FBAを利用するのかで手数料が変わり、
手元に残る金額も変わる、利益も変わるということですね。

また、利益が多ければ一概にも良いというわけではありません。
自己配送すれば、封筒を自分で用意し、ラベルを用意し、商品を
適切に包装、梱包しなければならなかったりします。

しかし、FBAを利用すれば配送、梱包はアマゾンが全て対応してくれ、
問題があればアマゾンが保証をしてくれます。

つまりは、あなたの状況によって、あるいは売ろうとする商品、稼ぎたい金額などに
よって柔軟に使い分けていく必要があるということです。

まとめ

アマゾンの手数料に関しては、FBA料金シュミレーターを
使うことで明確な数字がわかるようになる。

せどりを始めたばかりの頃は、ぜひ積極的に利用してみて
下さい。

SNSでみんなと共有してね(^^)
【CTAエリア 準備中】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です